Microsoft提供の「Windows11」 アップグレードに関して!

Windows11よりTPM機能が推奨されています。

マイクロソフトよりWindows11が提供されましたが、TPMという基盤上のチップが必要となります。基板に直接取り付けられている事で暗号鍵の保管や改ざん通知などのセキュリティ機能を提供しますが、セキュリティチップがパソコン内のさまざまな部品と紐づいて効果を発揮します。そのため正規に紐づけられる部品しか利用できなくなります。その結果、機器の修理や交換に制限がかかるのが難点となり、簡単に導入できるOSとはならなくなってしまいました。そこでTPM無しでもOS導入者の自己責任付きでMicrosoftより回避方法が公開されました。ただし回避方法も簡単とは言えずある程度の知識が必要となります。※当社で格安にて作業代行いたします。

また、リカバリーディスクなどで初期化を行った場合はWindows11のアップデート時に同様の作業が必要となります。ライセンスエラーや、復元機能を利用したのにも関わらず認証エラーなど、今までのOSとは少し違った報告も寄せられています。

<導入前に必ず確認>
・現状利用しているパソコンのアップデート画面に「このPCはWindows11の要件を満たしていません」的なメッセージが表示された場合は、回避方法にてのインストールが必要です。※自己責任
・Windows11の最低システム要件を満たしているか確認。 Microsoft確認ページ

導入後に技術的要素が必要とされる可能性がある情報

・メーカー製PCのテレビチューナーは、ドライバが供給されなければならない。
尚、一部機能はドライバだけでなく、BIOS側のアップデートが必要な場合があります。

・Dolby Home Theather等準拠のメーカーサウンドドライバはWindows10アップグレード時にドライバは削除される。(Home Theater用のドライバを用意しておく必要があるが、メーカー次第)

・Bluetooth関連のドライバは、環境によって一端手動で削除する必要がある。(削除はWindows11アップグレード後でも構わない)尚、削除すると次の起動後にたいていは汎用ドライバが導入されるか、Windows Updateによって最適なドライバが提供されることが多い。

・PenTabletドライバは、一部が正常に動かなくなる恐れがある。これは、PenTabletを供給するメーカーが対応ドライバを提供してくれないと解決しない。(ものによっては買い換えが必要)

・タッチパネルは、オリジナルドライバを使っている製品で、ドライバの対応が必要になる。また、タッチの再調整が必要な場合がある。(Win7や8用のドライバが手に入ればそれで改善する可能性が高い。ただしテストモードドライバは×)

・内部接続が特殊な光学ドライブ(ATAPI接続ではないもの)やファームの仕様が特殊なドライブは、認識しなくなることがあります。(メーカー対応必須)

・シール印刷機などの業務装置は、ドライバ対応が必要です。(Win7/8/10互換対応で動くことが多い)

・旧式プリンタの一部は、正常に更新されないことがあります。尚、ドライバの一部は手動インストールでWindows Updateからドライバを入手する必要が伴うかもしれません。
既にメーカードライバの供給が終わったものでも入手できる場合があります。ただし用紙設定などはメーカードライバほど潤沢ではありません。(これは過去のOSも同じ)

・必要不可欠なソフトがWindows11で動作確認されているか念入りにチェック!(重要)

・Window8時に購入したハードウェアがたまたまWindows10でも動いた。このようなハードはWindows11においては完全に使用できなくなる可能性が高い。

・専門的なハードウェア関係や一般的に流通量が少ないハードウェア関連なども使用できなくなる可能性は高い。

・オンラインゲームなどは開発会社の提供が可能なのか情報確認。(重要)


導入後のドライバー関連でお困りの場合は当社に一度ご相談ください。

Copyright© IT Solution Support PC-TEC All Rights Reserved.