新商品ニュースを簡単にご説明

最近、家電売り場に足を運んだ際に、新しいインテルCPU搭載マシーンが並んでいるのにお気づきだと思います。
しかしながら、何がどのように違うのかが詳しく理解出来ていないと間違った買物をしてしまう場合もあります。
自分の使用用途にあったパソコンを選ぶためにも下記の表を理解して頂きたいと思もいます。

インテルCPUの比較表


インテル公式CPU説明サイト

上記の表を見ても意味が解らない人が殆どだと思います。

簡単ですがご説明をいたします。
一般的に必要の無い項目は省きます。

◆CPUソケット
CPUは四角い個体ですが、大きさピンの数に違いがあります。
LGA**** の****部分はその数字に対応したマザーボードを自作パソコンなどの場合は購入しなければなりません。
例えば、数年前から使用していたLGA775対応のマザーボードにLGA1156対応の最新CPUを収めようとしても対応していないので使用できません。CPUを最新のものに交換するのにはマザーボードも合わせて購入する必要があります。また、メモリもCPUの性能に合わせて改良されますので、場合によってはメモリも交換が必要になります。

◆CPUクロック
CPUクロックとは周波数になります。勿論数値が大きい方が演算処理能力が早くなりますが、その分消費電力があがることが表から解ると思います。映像処理・編集作業・高度な画質を求めるゲーム・3D動画などを使用しない限りは「i7-900」以上は必要が無いと言えます。

◆倫理CPU数
数十年前は1つのCPUに対して演算処理ブロック(頭脳)は1つでしたが、その後CORE2など頭脳を2個搭載するCPUが話題を呼びました。その後も技術改新により頭脳は4個・8個と増えてきました。ここの数値部分は頭脳の数と考えてください。勿論数の多い方が処理能力は高くなります。

上記の3項目を理解しているだけでも買い物をする際にかなり選択が簡単になると思います。

最新M.2 SSD の説明

M.2(エムドットツー)とは、「M.2規格を接続端子としたSSD」を「M.2 SSD」と呼びます。接続にケーブルを用いず直接マザーボードへ差し込むスロット方式を採用していて、基板がむき出しになった形状をしているのが特長です。またM.2端子はコンパクトな形状で、SSDそのものや採用する機器本体の小型化・軽量化にも寄与しています。凄く分かりやすく簡単に説明するとUSBメモリのマザーボード直付けバージョンとなります。

SSDの簡易説明

Copyright© IT Solution Support PC-TEC All Rights Reserved.